本体価格:500円(税込:525円)
■解説
一人でも楽しめる!! 麻雀クイズの決定版!! 電車の中、自宅で一人の時でも麻雀をやってる気分を楽しめるシミュレーション麻雀本が登場。一問一答を集めただけでなく、トータルで半荘をリアルにシミュレーション。一問一問での選択結果が、あなたの雀力と半荘での結果を決めるのだ。井出名人麻雀交遊録のゲストは漫画家・蛭子能収氏。
本体価格:505円 (税込:530円)
サイズ:コミック / 224p
発行年月: 2004年 03月
価格 300円 (税込315円) 送料込
■解説
浮き草のような雀士だった池谷は、やがて一軒の雀荘を任されるようになる。その店を訪れる、様々な客と池谷の出会いを描く、傑作麻雀劇画!
本体価格:600円(税込:630円)
■解説
大好評麻雀赤本シリーズ第3弾では局面に応じて何を切るということだけでなく、麻雀に関する雑学全般にわたって色々なパズルに挑戦! もちろん実戦にも役立つお得な一冊。 色々なパズルに挑戦して雀力UPとともにより深い麻雀を知ろう!! 井出名人交遊録第3弾には麻雀界でも有名な片山まさゆき氏が登場!
価格 1,050円 (税込) 送料別
『セメントラヴァーズ』
舞台は1962年の北京。道楽者3人が集まって何をするかと思いきや、
いきなりシケた麻雀が始まる。
そこへ現れた江青女史が「永遠の命が欲しい」と言い出したことで、
4人は、伝説の不老不死の姉妹を捜すために、唐の時代へと遡る。
本体価格:400円(税込:420円)
■解説
やった、ついに完成したぞ!! 有機マージャンパイの培養に成功したんだ! そこに2つのマージャンパイとひとつの小さなマージャンパイがあったのを私ははっきりと覚えている… それは新しい生命の誕生の瞬間であった… また、あるところで、滝の音を聞きながら寺にこもり瞑想を続ける男がいた…名を九萬小次郎。なんとか一順目で役満を聴牌したい! ! などなど、マージャンにまつわる小ネタ満載の同人誌。
本体価格:400円(税込:420円)
■解説
ネット麻雀の最中、“ころされる”…と書き込みが! 雀荘でバイトをしているジュンは驚くが、次の日殺人事件のニュースが新聞に! あの書き込みをした“雪蛍”が殺された…!? ジュンは調査を始める。
本体価格:562円 (税込:590円)
サイズ:コミック / 154p
発行年月: 2004年 02月