本体価格:300円(税込:315円)

■解説
昭和37年、池谷一郎は大学を出て、就職をしないまま、麻雀ばかりやっていた。新宿に棲みつき、雀士として生きる池谷の波乱万丈の人生を描く、傑作麻雀劇画!
本体価格:500円(税込:525円)

■解説
誰でもわかるようになる!! 麻雀の点数計算教則本! フジテレビ系「われめDEポン!」の司会でお馴染みの井出洋介が初心者にもわかりやすく点数計算を解説した麻雀本。この本一冊で曖昧だった点数計算のすべてを完璧に。麻雀愛好家必読の一冊!井出名人麻雀交遊録のゲストは小説家の綾辻行人氏!
本体価格:700円 (税込:735円)

本書では、アガリ指数(牌効率)、捨て牌読み、各種戦術など、より実戦的な内容に重点を置き、更なる実力向上が望める。麻雀の歴史を始め、知識面も充実。そして牌組パズルは実力アップと知識の両面に生きるだろう。巻末には無料で1級認定証を取得できる段級審査がついている。
本体価格:350円(税込:368円)

遊びながらマージャンが驚くほど強くなる!! これはキミ自身が主人公になってストーリーを進めていく“麻雀ゲーム”だ。途中で何度も進路の選択をせまられるが、キミは場の状況を読み、カンを働かせてページを選び、指示にしたがって進んでくれ。各ページの下段に問題と選択肢が与えられている。指示されたページに進め(戻れ)ば、ストーリーが進行してゆく。選択を誤ると、無事にゴールまでたどりつくことができないからそのつもりで!
本体価格:350円(税込:368円)

■解説
遊びながらマージャンが驚くほど強くなる!! これは実戦さながらにマージャンを打つゲーム劇画だ。各ページ下段に問題と選択肢がある。キミは場の状況を読み、カンを働かせて、ページを選んでくれ!麻雀シミュレーションゲームの決定版の第二弾!!
本体価格:400円(税込:420円)

■解説
ある日、通りがかりに麻雀に誘われた鬼太郎とねずみ男。聞けば、彼らは競馬のジョッキーだと言う。最近、急に元気がなくなる男馬の謎をといたらなんと1千万の賞金だと聞いて早速はりきるねずみ男だったが…「ろくろ大合戦」 他 続ゲゲゲの鬼太郎シリーズ第2弾!
価格 300円 (税込315円) 送料込

■解説
下請けと元請けという立場を利用して リベートを搾取し続けてきた男に対し 町工場のオッサンが最後に見せた意地! 手に汗にぎる麻雀勝負編――――!!
本体価格:300円(税込:315円)

■解説
奇想天外の知略をもって世界物産のお家騒動を解決した稲村金四郎は、尊敬する上司曲垣常務と入れ変わってバンコック赴任を命ぜられた。途中、マカオで中国の富豪丁光前と知遇を得た金四郎は、タイのスワナコルン氏邸において、麻雀では奇跡の手と言われている天和(てんほう)を完成した。しかし天和をつくった者は死ぬという言い伝えから、彼は四十九日の蟄居に服したが、その間スワナルコンの五人の妾と関係したため、丁光前と共にシンガポールへ逃れた。
価格 300円 (税込315円) 送料込

■解説
良い夫 普通の夫 悪い夫と器用に使い分け麻雀・競馬・競輪・おまけにトルコ通い 私はそんな男になりたいと 思えどさみし まじめ人間 ああ落ち葉ふみしめ家路をたどる
TOP>その他の本

<< 前の10件 12|3|
TOP>その他の本

<< 前の10件  12|3|
下駄を履くまで (1)
段級認定問題集(1級)( 著者: 日本プロ麻雀協会 | 出版社: 毎日コミュニケーションズ )
麻雀必勝法 (2)
鬼太郎大全集 (23) 続ゲゲゲの鬼太郎 2
と金紳士 (5) 飛車の巻
下駄を履くまで (1)
段級認定問題集(1級)( 著者: 日本プロ麻雀協会 | 出版社: 毎日コミュニケーションズ )
麻雀必勝法 (2)
鬼太郎大全集 (23) 続ゲゲゲの鬼太郎 2
と金紳士 (5) 飛車の巻
完璧点数計算
麻雀必勝法 (1)
賭けゴロ (17)
われら婦夫 (7)
完璧点数計算
麻雀必勝法 (1)
賭けゴロ (17)
われら婦夫 (7)